PR
スポンサーリンク

喪中に年賀状が来たらどうする?返事の方法と寒中身見舞いの文例集!

近親者に不幸があったとき、事前に喪中はがきを送ると思います。

ですが、「喪中はがきを出していない相手から喪中に年賀状が来た!」「突然の不幸でばたばたして喪中はがきを送れなかった!」「喪中はがきを出したのに年賀状が来た!」

なんて人も中にはいらっしゃるのではないでしょうか。

今回は、喪中に年賀状が来てお困りの皆さんへ「喪中に年賀状が来たときの正しい返事の方法」「寒中見舞いのマナーと文例集」について詳しくご紹介したいと思います。

喪中に年賀状が来たらどうする?

喪中に年賀状を受け取った場合、下記の2パターンに分かれます。

・喪中はがきを出した相手から年賀状が来た

・喪中はがきを出していない相手から年賀状が来た

パターン別に詳しくご説明します。

喪中はがきを出した相手から年賀状が来たとき

喪中はがきを送っていても、年賀状が届くことがまれにあります。

先方がうっかりしていたのかは分かりませんが、悪気があっての行動ではないので気分を悪くしたりしないようにしましょう。

既に喪中はがきを送っている場合は、改めて返事を出す必要はありません。

相手が上司や目上の人で、どうしても気になってしまう場合は「寒中見舞い」で返事を出しましょう。

喪中はがきを出していない相手から年賀状が来たとき

年賀状が届くだろうと予想している相手には、事前に喪中はがきを出すことができますが、思いもかけない相手から年賀状が届くこともあります。

喪中はがきを出していない相手から、年賀状が来たときも「寒中見舞い」で返事を出しましょう。

下記で「寒中見舞い」の正しい返事の方法を詳しくご紹介いたします。

「寒中見舞いの」のマナーと送り方

「寒中見舞い」とは本来、1月~2月の寒くなる時期に相手を気遣うために出す挨拶状ですが、下記のような場合にも「寒中見舞い」が使われます。

・年賀状を返しそびれたときの年始の挨拶

・喪中に年賀状が届いたときのお返事

・喪中の人に年始の挨拶をするとき

・喪中の人に年賀状を出してしまったときのお詫び

用途が様々なので「寒中見舞い」のデザインも色々とありますが、今回のように喪中に年賀状が来たときの返事に使う場合は、落ち着いたデザインのものを選びましょう。

寒中見舞いの文例集

「賀」などのめでたい文字は避け、元旦ではなく投函日の日付を入れます。

「喪中」であることを相手が知っている場合

年賀状に対するお礼と、喪中であることを伝える文を入れましょう。

寒中お見舞い申し上げます。

このたびは年始のご挨拶ありがとうございました。

昨年喪中につき年頭のご挨拶を控えさせていただきました。

寒い日が続きますが、皆様お身体を大切にお過ごしください。

令和○年 一月 氏名

「喪中」であることを相手が知らない場合

「喪中」であることを相手が知らない場合には、年賀状に対するお礼とあわせて、喪中であることをお知らせできなかったことに対する謝罪の文を入れましょう。

寒中お見舞い申し上げます。

このたびは年始のご挨拶をありがとうございました。

昨年〇月に〇〇が他界しましたので年末年始のご挨拶を控えさせていただきました。

本来であれば、旧年中にお知らせ申し上げるところ、年を越してしまい誠に申し訳ありませんでした。

寒い日が続きますが、皆様お身体を大切にお過ごしください。

令和○年 一月 氏名

「寒中見舞い」はどこで買える?無料のテンプレートも!

寒中見舞いは郵便局本屋さん楽天ショップにも売っています。

ご自身で作成される場合は郵便局で売っている、官製はがきを用意しましょう。

下記のサイトでは、「寒中見舞い」のテンプレートが無料でダウンロードできます。

無料でダウロードテンプレートサイト集

キヤノンプリンターで手軽に印刷! 無料ペーパークラフト集

2020年 子年 年賀状テンプレートと文例集

株式会社ササガワ「使える素材集」presented by SASAGAWA

「寒中見舞い」はいつ出せばいい?

寒中見舞いは、松の内が明ける1月8日から節分の2月3日までに出すようにしましょう。

松の内とは、正月の門松を飾っておく期間のことを指します。

松の内が明ける1月8日から、正月明けとされています。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は「喪中に年賀状が来たときのお返事の仕方」について詳しくご紹介いたしました。

喪中に年賀状が来たら、対応に困ってしまうかもしれませんが、焦らず落ち着いて「寒中見舞い」を用意しましょう。

相手も悪気があって送ったわけではないので、お互いに思いやりの心をもって、失礼のない対応を心がけましょう。

コメント