無事オープンを迎えたNintendo OSAKAですが2022年11月14日以降の入場はどうなりますでしょうか。
始めて迎える平日ですので、狙ってる人は沢山いるのではないでしょうか。
そんな入場方法を整理しました。
Nintendo OSAKA 最新の整理券配布状況は?
公式Twitterからご案内がありましたね。
[Nintento OSAKA]当面の間、土日祝日など混雑が予想される日は、整理券でご入店の受付を行います。開店前は「1F 水の時計前」、開店後は「13F 店舗前」にて配布します。整理券はお一人様一枚の配布になります。予めご了承ください。#NintendoOSAKA pic.twitter.com/G38A5BnjrS
— Nintendo TOKYO/OSAKA (@N_Officialstore) January 27, 2023
1/27にアナウンス出てましたね。
土日祝日は整理券配布とのことなので、土日祝日は直接店舗に向かわれるのではなく、1Fの水の時計塔へ行って、整理券を受け取りに行きましょう!
一方で平日はもう普通には入れるみたいですね。
仕事、学校帰りに寄れる人は羨ましいです。
Nintendo OSAKA 整理券の配布場所は?
開店前は1F水の時計塔になるようです。

Nintendo OSAKA整理券配布はいつまで続く?
Nintendo TOKYOでも当面整理券が必要になるとのツイートがありました。
整理券配布期間は年単位で続きそうな予感です。
[Nintento TOKYO]11月14日(月)より当面は、ご入店の際に整理券が必要となります。開店前は「渋谷PARCO 1F」、開店後は「6F 外階段入口 マリオ像前」にて配布します。お一人様につき一枚のお渡しとなり、予定枚数に達し次第、整理券の配布を終了いたします。予めご了承ください。#NintendoTOKYO pic.twitter.com/rvZEmQttbb
— Nintendo TOKYO/OSAKA (@N_Officialstore) November 13, 2022
Nintendo OSAKA オープン日の様子はどうだったのか
そんな様子が分かるツイートがありましたので紹介します。
Nintendo OSAKA、整理券配布開始から3時間で配布終了か…… pic.twitter.com/dMzaUsklzJ
— 菫野あめ (@Amedrop_sumile) November 11, 2022
開店前に整理券が配付終了してしまったようで、結構怒りのツイートが見受けられました。
これは当面簡単には入れ無さそうな印象ですね。。。
そして二日目
今日は昨日より1時間早く整理券の配布が始まり、昨日と同じく約3時間で予定枚数に到達。
— 菫野あめ (@Amedrop_sumile) November 11, 2022
今後もおおよそはこんな感じになるのかな?🤔 pic.twitter.com/wU9cfaWKCj
初日より早く整理券の配布が終わってるようですね。。。
朝五時から並ぶ元気があれば入れると思いますので、どうしても行きたいという方はそれくらいの気持ちで挑んでみてください。
Nintendo OSAKA 梅田大丸の様子を動画で撮ってくれたツイート
プレオープンの人楽しんでますか☺️✨
— あみはん〜amiibo hand〜 (@amiibo_hand) November 10, 2022
私は明日朝イチ行きます❗️
大丸のポップの場所まとめときました#NintendoOSAKA #ニンテンドーオオサカ pic.twitter.com/KiPnnR9SmC
コメント